というわけで昨年同様この1年を振り返ってみます。
■リリース履歴(2008/5/28~2009/5/28)
2008-06-13 Ver2.1.1リリース
2008-08-08 Ver2.1.2リリース
2008-08-19 Ver2.1.3リリース
2008-12-09 Ver2.2.0リリース
2009-02-05 Ver2.2.1リリース
2009-04-16 Ver2.3.0リリース
この1年で6回のバージョンアップを行いました。
自分で言うのもなんですが「すばらしい!」と思います。
また昨年12月に携帯版のGSモバイルもリリースすることができました。
最近外出が多くなってきたのでけっこう使ってます。
外出先からもメールを確認したいので私自身WEBメールが本当に欲しいですね。
アドレス帳、ブックマークプラグインもリリースできました。
■ダウンロード数
79,113 (2009/5/28時点 V2リリース後の通算)
サポートサイト + Vectorの合計
この数字が伸びるとやる気が出ます。
ジワジワとGroupSessionユーザが増えていることを実感しています。
■掲載メディア
窓の杜:アドレス帳機能を追加したフリーの多機能グループウェア「GroupSession」v2.2
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/09/groupsession220.html
ITMedia +Dモバイル:グループウェアを携帯アプリで――モバイルクライアント「GSモバイル」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/09/news123.html
キーマンズネット:JTS、無料Webグループウェアにソーシャルブックマーク機能を追加
http://www.keyman.or.jp/3w/prd/69/20025669/
その他
プレスリリースを打つのはいつも悩みます。
文書を書くのは本当に難しいですね。
■フォーラム(サポートサイトのフォーラム通算)
スレッド 655件
投稿 2075件
本当に参考になるご意見をいただき感謝しています。
「んー納得」「これは実装したい」と思う事が多々あります。
なかなか開発が追いつかなく申し訳ないのですが、
全ての投稿はしっかり確認していますので、
引き続きご意見、ご感想を投稿していただければと思います。
■本ブログ
週一回以上の更新を心がけているのですが、忙しい時期は
更新頻度が下がってしまうことが多々ありました。
「「苦労話」「技術情報」をもっと載せてみては?」とご意見もいただいているので、
もう少し更新頻度を上げてみようと思います。
■カスタマイズ実績
ここ1年で急に増えました。
最大の実績としてはDBをOracleに変更した5000ユーザの実績です。
他にも1000ユーザ前後の実績をいくつか作ることができました。
情報システム部の方が見つけていただき、導入にいたるケースが多かったです。
100年に1度の不況と言われていますが、導入、ランニングコストを抑えることができる
GroupSessionにとっては、この不況は追い風かもしれません。
■ライバル製品
・ホワイトボード
・手帳
最強、最大のライバルであり、共存も可能です。
■今後提供を予定している機能、製品
下記の新機能を提供予定。
・ファイル管理
・日報
・WEBメール
有償提供
・Windowsクライアント「CrossRide」リマインダー、更新通知
・GSモバイルのGoogle Android対応版
もちろん既存機能の強化も行っていきます。
■最後に
昨年書いた目標にはまだまだ届いていませんが、
地道な機能強化・改善が一番の近道だと思っています。
> 目標はひとまず下記URLのグラフに大きく名前が載るようになることです。
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080422/299777/
長く使っていただける、多くの人に使っていただける製品を目指し、
今後も「やってやろう」と思います。
今後ともGroupSessionをよろしくお願いいたします。
2009年5月28日 JTSスタッフ一同

0 件のコメント:
コメントを投稿